むち打ち
- 交通事故後に吐き気やめまいが続いている
- 2、3日経ってからむち打ちの症状が出てきた
- 痛みはあるのに異常なしと診断された
- 手足の痺れがひどい
- 仕事の集中力が続かない
当院のむち打ち施術とは?|みらい整体院 天童院
筋肉神経の治療をハイボルト高電圧電流で行います。
ハイボルト高電圧電流とは身体の奥深くにある痛みの元まで届き、神経の興奮を抑え筋肉の緊張を緩和し、短時間で痛みを軽減し確実な効果を出すことができます。
電気特有のビリビリ感が少ないのも特徴です。
症状を確認しながらトムソンベットを用いた矯正なども取り入れて行くことにより、より治療効果を高めることができます。
むち打ちの原因|みらい整体院 天童院
頚の可動域は、前後に動かすと60度位と言われています。
そこへ背後からの大きな衝撃が加わると頚は過度に後ろに反らされ、一瞬のうちに80度位まで可動域を越えた動きをしてしまいます。
それにより、首の骨や神経、靭帯、血管などにも、それぞれにダメージを与えてしまう事があります。
外からの大きな衝撃により、首が前後に勢いよく、ムチのようにしなる事から、むち打ちと呼ばれるようになりました。
むち打ちは主に交通事故の衝撃により発症することが多いです。当院では、交通事故によるむち打ち治療を行っております。
当院では施術の他にも保険等の手続きについてもサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
ご自宅で出来るむち打ちの対処法|みらい整体院 天童院
当院では、むち打ちになってしまったら家庭では以下のようなことを実践してみることをお勧めしています。
-
正しい姿勢を心がける。
-
患部を冷やさないようにする。
-
筋肉をバランスよく使う運動を心がける。
-
疲労やストレスをためない。
ただし、治療・運動ともに自己判断で行うと余計に症状が悪化してしまう場合もあります。
「むち打ちかも?」と感じたらすぐに国家資格者のいる整骨院や接骨院で検査してもらうことが大切です。