腱鞘炎
- 腱鞘炎と言われた
- 買い物の荷物を持つのが辛い
- 痛みをかばいながら仕事をしている
- 痛み止め、シップが効かない
- 鍋を持つのが辛く料理を作るのが嫌になる
- 手首が痛く子供の抱っこが満足にできない
- サポーターをしているが治るか不安
- 手首、親指付近に腫れがあり痛む
腱鞘炎の原因|みらい整体院 天童院
腱鞘炎は手首や指を頻繫に動かすことで、腱と腱の周りを包んでいるパイプ状の袋(腱鞘)がこすれ、炎症が起きたものです。手の使いすぎや姿勢の悪さ、ホルモンバランスなど様々な理由で起こります。
腱鞘炎になりやすい方の特徴|みらい整体院 天童院
男性よりも女性に起こりやすいのが腱鞘炎です。
・デスクワークが多い方、美容師・理容師の方、ピアノを弾く仕事の方など手を多く使う方
手首や指の『使いすぎ』により、腱の摩擦が強くなり炎症が起こります。
・更年期以降の女性
・妊娠中、産後の方
女性ホルモンのエストロゲンが欠乏してしまうことにより腱の修復が遅れ痛みが出てしまう場合があります。また産後には抱っこや沐浴など手を使う頻度が上がるため症状が出やすくなります。
腱鞘炎の施術|みらい整体院 天童院
当院では腱鞘炎の原因を調べながら治療を行います。
手首・指に痛みが出ている原因として首からの神経の放散痛などがあります。猫背などの悪い姿勢でいることで首の神経を圧迫し痛みが手に出てしまう症状です。
また、悪い姿勢のまま作業を行うことで腕の負担が増えてしまい腱鞘炎が悪化、なかなか治らない事もあります。
当院ではハイボルト治療器を用いて何が原因か検査したのち矯正など患者様に合った治療をご提案させて頂きます。