肋間神経痛|天童市で人気の整骨院・整体院 みらい整骨院・整体院 天童院

診療時間

肋間神経痛

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 長い時間姿勢を崩していると、肋骨辺りが痛くなる
  • 身体をねじったり、動かすと痛む
  • 大きく息を吸い込むと痛い
  • 体幹の脇部分が痛む
  • 病院で肋間神経痛と診断された
  • くしゃみや、ふとした瞬間に胸の辺りが痛む

なんで肋間神経痛になるのか?|みらい整体院 天童院

胸にある神経が圧迫されて痛みが出る症状のことを「肋間神経痛(ろっかんしんけいつう)」といいます。肋間とは、肋骨と肋骨の間の部分です。

名称の通り、肋間神経痛とは神経痛の一種です。

肋間神経痛の主な原因

①肋間神経が痛む原因は、外傷(骨折・脱臼)や腫瘍などの圧迫によるもの

②帯状疱疹ウイルスに感染し、赤いブツブツ・水ぶくれが起き神経痛になるもの

肋間神経痛での痛みは個人差がありますが、上記の原因で非常に痛みが出る場合があります。

痛みの症状も単発的なものの繰り返しや、持続的に発生するなどパターンは様々です。

肋間神経痛の症状は基本的に上半身の左右どちらかに発生します。主に肋骨周辺に症状が出ますが、背中やわき腹・胸に痛みが出る場合もあります。

胸に強い痛みが出ることもあるので、心筋梗塞や狭心症などの心臓病と思われる方もいらっしゃいますが、肋間神経痛は身体を動かしたり、深呼吸をしたりといった動きによって痛みの症状が出るので判断はつきやすいです。

肋間神経痛を放置するリスクについて|みらい整体院 天童院

肋間神経痛を放置してしまうと、突然肋骨やわき腹などに痛みを感じるようになり、身体を動かした際にも激しい痛みが出る状態が続いてしまいます。

完治するまで激痛を耐えて生活を続けることになるため、当院では早めの治療をオススメします。

当院の肋間神経痛に対する施術方法|みらい整体院 天童院

当院での肋間神経痛に対する施術方法は、まず検査から始まります。

姿勢の撮影や身体の検査をしながら、原因となっている部分を探し出します。

不良姿勢によって、胸の筋肉に負担がかかり痛みの原因となっていることが多くあります。

まずは姿勢を正すことによって、胸の筋肉の負担を減らし症状の緩和を目指します。

また、筋肉の負担が原因であれば、「楽トレ」というインナーマッスルを鍛えるトレーニングで根本的な改善に繋がります。

肋間神経痛は自律神経の乱れが原因の場合があります。

その場合、特殊なハイボルトという電気治療を行い、自律神経の調節を行います。

さらに、トムソンベッドを使用した施術により胸郭を広げ、肋骨への圧迫を緩和していきます。

肋間神経痛の痛みでお悩みの方は、お気軽に当院へお越しください。

お問い合わせ

みらい整体院 天童院

LINE予約

こちらから簡単ネット予約

ホットペッパ

住所
〒994-0027
山形県天童市桜町2-16
アクセス
道の駅天童温泉の隣

診療時間